2014年08月30日

ボロ屋紹介(^^)

こんばんは

忙しさにかまけて家じゅう埃だらけです。
今日はやっとゆっくりお掃除ができました♪
昨日までモヤモヤうじうじ悩んでいた事が
家の埃とともになくなり
頭も体もさっぱりしました。
また元気にがんばれそうです(^^)
単純ですicon01

がんばって掃除をしたので
我が家の写真を載せちゃいます。

我が家は築37年のボロ屋です。
5年ほど前に子供が「白い壁のお家にすみたい~~」と言うので
私と子供で壁に珪藻土を塗り、リフォームをしました。
吊戸棚はスノコを分解した木を貼り付け
白くペイント。

右上の壁掛けは
むか~しから実家にあった物をもらってきました。
珪藻土の壁に合いますicon12

before
こんなプリント合板というのでしょうか?
単調な木目が並んだ安っぽい(^^)
壁でした。


珪藻土はすぐに汚れてしいそうで心配でしたが
5年たっても汚れは気になりません。
珪藻土の良さは次回ご紹介しますね。










  


Posted by boroyan at 21:23Comments(0)ボロ屋リフォーム

お久しぶりですicon10
夏は子供たちの部活の大会や
珍しく体調不良の為
(すっかり元気になりました♪)
お仕事をこなすだけで
他の事はすっぽかしでした(^^)/



昨日はハンドメイドフェスタ19thでした~
ご来場いただいたお客様、関係者の皆様
ありがとうございました。

いつもboroyanブースに顔を出してくださるお客様、
初めてのお客様
たくさんお話ができて楽しい一日でした♪
出店者さんやお客様と
直接お話しをする中で
たくさんのアイデアをいただけます。





パーテーションに飾った旗は
前回のフェスタで使用した物をリメイクしました。
フェスタのテーマが「夏の終わりに」だったので
旗全体を紅茶液に漬け、少しくすんだ色合いにして
数字のはんこを捺しました。

次回はハロウィンです
ディスプレイも楽しんでいただけるように
がんばります♪