2017年07月30日

ガーデンソイルへ

本日、十色市が開催された
須坂のガーデンソイルBarnSOIL
へ行ってきました(^^)

ガーデンソイルさんには初めて伺いました。
ガーデングッツのお店、
広ーいナチュラルガーデン、
リンゴ畑、
そして十色市の会場の倉庫ギャラリー(というのでしょうか?)

すべてが素敵で
私はどこから回ろうかとウロウロicon10
まずはお店に入ってみました。


お店から広い広いお庭へ。

私、文章力が足りないので
上手く説明できませんが、
ジブリの「借りぐらしのアリエッティ」の世界に
入り込んだような、
自分が小人になってお花畑の迷路に迷い込んだ
ような錯覚になりました。



季節が変わったら
違う景色になるんだろうなぁ~
また伺いたい♪

そしてリンゴ畑を抜けて
イベント会場へ
お洒落なハンドメイド品がたくさん並んで、
お買物やワークショップを楽しんでいる
お客様がいっぱいicon12

私はパンを購入♪


道路から駐車場へ戻ることもできましたが、
また同じようにお庭を通って
お店に戻り、
苗を購入して帰りました(^^)

お店でも、お庭でも、
お料理でも、手作り品でも
こだわりと愛を感じる物に触れると
元気になりますね。




  


Posted by boroyan at 22:17Comments(0)日々の事
今日は娘のコンクール
昨日から体調悪いけど
なんとかがんばってるみたいです。
会場は長野県内だけど遠くて応援に行けませんicon11
無事に演奏を終えて帰ってきてほしい。

と願いながら・・・

私はミシンに向かいます。
ジーンズのリメイクバックを制作中。
今回は少し色味のある布を混ぜて
秋っぽくしています(^^)

ジーンズの端切れを四角に切りそろえて
接ぎ合せていきます。


あちこちに縫い目があって解いたり切ったり
アイロンかけたり、
手間がかかる作業です。
でも、この作業がたのしい( ´艸`)
時にはこんな物を見つけてしまう事も!!

ポケットを解くと・・・

ペロッ

ポケットの中の普通なら見えない部分に
タグを発見icon12icon12
カッチョイ~~

ポケットに隠れていた部分の
藍色(紺色)と周りの水青の対比も綺麗ですicon12



上のポケットを見て気づいたんです。
デニムやジーンズのリメイク品を作ってるくせに
インディゴ染料のこと、ジーンズの事
何も知らない私( ゚Д゚)icon10

私の夏休みの課題見つけました♪
「デニム、ジーパン研究」
小学生に負けずに
自由研究するぞ~~icon21
と言っても夏休みないなぁ~(笑)


・・・・・参加イベント・・・・・

■善光寺びんずる市■
8月12日(土)
10:00~16:00


■ハンドメイドフェスタinながの■
10月1日(土)
10:00~16:00





  


Posted by boroyan at 09:50Comments(0)ハンドメイドBag

2017年07月27日

セールでお買い物♪


セール大好きな私と娘。
長野市のアゲイン内のearth(アース)へ
行ってきました。
最大70%オフface02
2点以上の購入でさらに10%オフface05
ということで
自分用のジーパンとスニーカーを購入♪

スニーカーは娘2人にも
色違いを買ってあげました。

母に自慢したら
81歳の母が「私も欲しい!!」言うのでface08
もう1足購入してきました♪

4人お揃いですicon10


  


Posted by boroyan at 23:38Comments(0)日々の事

2017年07月26日

夏だ~野菜だ~

お野菜たくさんいただきます。
いただいたお野菜で生きて行けそうです( *´艸`)
ありがたいありがたい!

ミニトマトは皮が固いので湯むきして冷やしていただきます。
ちょっと手間がかかるけど
娘の大好物なのでひたすらむきます♪


丸なすは蒸して冷やして
わさび醤油(からし醤油もいいですね)でいただきます。



きゅうりは浅漬けで。
浅漬けの液はもったいないので何度も使っちゃいます。
塩分が薄くなってしまうので
2回目からは塩麹をプラスして
漬けます。

今晩のチキンカレーの残りお肉も塩麹でモミモミして
冷凍庫へ
近々お弁当に使います(^^)



お野菜ばんざいicon23

  


Posted by boroyan at 21:00Comments(0)

2017年07月25日

万能調味料 塩麹


塩麹を作りました
お肉にモミモミしておくと
柔らかくて美味しくなります(´~`)

塩麹の作り方は
麹の袋に書いてある通り
麹、塩、お湯を混ぜて
炊飯器で10時間保温しました。
夜に保温スイッチをONしておけば
朝、炊飯器を開けたら
出来上がっています。



冷蔵庫で60日保存可能♪




次は甘酒を作ってみようと思ってます(^^)
甘酒は温度管理が少し難しそうですよ。

  


Posted by boroyan at 17:10Comments(0)日々の事
秋はハンドメイドやクラフトのイベントが
目白押しですね。
昨年と一昨年は黒姫クラフト祭りに
参加させていただきましたが、
今年はハンドメイドフェスタ(10月1日)と
黒姫クラフト祭り(9月25.26日)の開催日が近いので
黒姫は不参加です。

そこで
8月1日(土)の善光寺びんずる市に
初参加させていただきま~~す( *´艸`)
インドア派の私が真夏の屋外イベントに耐えれるかが
心配ですが・・・
ガッツで挑みますicon09


・・・・・参加イベント・・・・・

■善光寺びんずる市■
8月12日(土)
10:00~16:00


■ハンドメイドフェスタinながの■
10月1日(土)
10:00~16:00





  


Posted by boroyan at 09:36Comments(0)参加イベント

2017年07月17日

材料が届きました

こんにちは
毎日暑いですねicon10

仕事から帰ってきたら
材料が届てました~

よしっ
午後は作るぞ(^O^)/






  


Posted by boroyan at 14:22Comments(0)ハンドメイド
保険屋さんからハンカチサイズのタオルをいただきました。
せっかくいただいたけど
我が家はこのサイズのタオルは誰も使いませんface06
「何かにならないかなぁ~」
不用品を見ると
何か作れないかなぁと
考えるのが癖です(^^)

ピンッicon12icon12ヒラメキマシタ~
保冷材を入れる袋にしよう

熱い時期はお弁当袋に保冷材を入れます。
保冷材は水滴が付くので
ハンカチ等でくるんでいますが、
袋になっていたら使いやすい!

早速、手縫いでチクチクして完成icon12

●作り方●
①20cm角のタオルハンカチを
裏面が見えるように置く。


②左、右、下の角を中央へ向けて折る。
線の所をまつり縫いする。


↓まつり縫い
3つの角が集まる部分は返し縫をして
丈夫に。


④これで完成icon12


2つ作りました(^^)



簡単なので是非作ってみてくださいね。

  


Posted by boroyan at 13:30Comments(0)日々の事作ってみてね☆

2017年07月15日

パンケーキ

友達と「ゆっくりおしゃべりしよう!」という事で選んだお店。
若槻にあるトワサンクへ


プルプル揺れるパンケーキ✨✨
ふわっふわの食感✨
幸せ〜♪( ´▽`)
たまに甘いものをたらふく食べると
心まで満たされた気がする。

気づいたらお店に私達だけ…
ごめんなさ〜い


  


Posted by boroyan at 18:17Comments(0)日々の事

2017年07月13日

ラベンダー

今年も玄関先のラベンダーが
勝手に咲いてくれました( ´艸`)
ほったらかしなのに
毎年ありがとね~♪

花が満開になる前に
茎から切り取りドライフラワーにします。

今年は切り取ってからも
長い間ほったらかしておいた為か・・・
香りが弱く、花の色も悪いような気がしますicon11



出来栄えは良くありませんが
花束にしました。
たくさん出来たので
お友達に押し付けます♪
(プレゼントします)



それにしても香りが薄いな(*_*)
アロマオイルかけちゃおうかなぁ・・・

  


Posted by boroyan at 17:11Comments(0)日々の事