今日は久しぶりに
まとまった時間がとれ
ミシンに向かえました(^^)♪
あれもこれも作りたいicon10
気持ちばかり焦って
空回り気味ですicon11
トホホ

新作icon12●くまさんがま口ポシェット●
大人にはかわいすぎだな~
お子様向きかな・・・



少し前に作った
「編みくまがま口」とお揃いです(^^)/


  


Posted by boroyan at 21:03Comments(0)ハンドメイドBag編み物小物

2016年01月30日

小さなブローチ♪


新作の小さなブローチが出来上がりましたicon12

●みつ豆ブローチ●
細めのコットン糸で編んだ
3色の玉を寄せ合わせてみました(^^)
裏に小さなブローチピンがついています。



コートの襟、
バック等にちょこっと付けるだけで
ポイントになりますね♪




●小花ブローチ●
子供の時に公園の草花で
冠や指輪を作って遊びましたよね~
そんなイメージの素朴なブローチです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
volunteer参加イベントvolunteer

ハンドメイドフェスタinながの27th.
~春の足音&ハートフルバレンタイン~

2月7日(日) 10:00~16:00
長野市北長池
 エムウェーブ・大会議室

40~50人ほどのハンドメイド作家さん
&スイーツ屋さんが
対面販売をします。

野の花工房さん主催のハンドメイドフェスタのブログ
http://handmade.naganoblog.jp/


  


Posted by boroyan at 09:37Comments(0)ハンドメイド編み物小物

2016年01月26日

松本へGo! 

昨日は用事があり、松本へ行ってきました。
不慣れな高速道路の運転も
思っていたよりスムーズで(^^)
楽しいドライブになりました。

所用はあっという間に終わり、
ずっと行きたかった
ビクトリアンクラフトさんへ。
ステンドグラス入りのアンティークドア
ほうろうのペンダントライト
重厚なアンティーク家具
DAYコーナーまであるんですねface08
あ~素敵すぎてよだれが出そうでしたicon11



同じ建物内のサンタカフェさんで
ケーキセットをいただきました♪



ステンドグラスの窓と雪景色icon12



帰り道は姨捨ICに寄って
景色を堪能icon12
一人で見るのはもったいないっ!
今週は娘と一緒にもう一回松本に行きます。
その日も晴れだといいなぁ。




  


Posted by boroyan at 21:09Comments(2)日々の事

2016年01月25日

シザー&ケース

おはようございます。
冷え込みが厳しく、
動くのがおっくうですがicon10
今週もお尻をたたき、目の前に美味しい物を下げて
がんばります(^^)
私は馬か・・・icon11

ハンドメイドフェスタで毎回完売の人気者。
●シザー&ケース●
アンティック風の小ぶりな鋏に
ケースを付けました。
ペンケースの中に一つ入れておくと便利です♪
お友達やお子様への
入学、進学祝いのプレゼントにおすすめです(^^)



刃先が細いので、細かい作業がし易く、
切れ味も抜群icon12
仕入れた鋏は一つ一つ
布で拭いて(少し油が付着しているので)
切れ具合、刃の欠けがないか等
チェックしていますのでご安心ください。


  


Posted by boroyan at 09:19Comments(0)雑貨ハンドメイド

2016年01月23日

麻編みカゴ

こんばんは
今日もboroyanブログに遊びに来てくださって
ありがとうございます。

今週は忙しくてicon10
手作りできなかったなぁ~icon11
来週はなんとか巻き返したいです(^^)

隙間時間にちょこちょこ作った定番品をご紹介。

●麻編みカゴ●
極太麻紐を固く編んで作っているので
ガッチリしたした仕上がりです。
携帯、鍵、ハンドクリームなど
机周りの細々したものの整頓に便利です。




●麻編みマルシェカゴ●
ワンハンドなので持ち運び簡単です♪
リモコンや化粧品入れに。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
volunteer参加イベントvolunteer

ハンドメイドフェスタinながの27th.
~春の足音&ハートフルバレンタイン~

2月7日(日) 10:00~16:00
長野市北長池
 エムウェーブ・大会議室

40~50人ほどのハンドメイド作家さん
&スイーツ屋さんが
対面販売をします。

野の花工房さん主催のハンドメイドフェスタのブログ
http://handmade.naganoblog.jp/

  



ハンドメイドフェスタで毎回販売している
定番品が出来上がりました。

●リップクリーム&印鑑ケース●
細身の印鑑、リップは
印鑑に輪ゴムを巻いてからケースに入れていただくと
抜け落ち防止になります。



春夏はソックス
秋冬はブーツの形にしていますが
今回は2月の開催なので
両方制作しました(^^)





  


Posted by boroyan at 09:22Comments(4)ハンドメイド編み物小物

2016年01月19日

きのこマスコット♪

昨日に引き続き
きのこをご紹介します♪
ちょっと「キモカワ」に仕上げました。
男も子にも使ってもらえるかな・・・

●きのこマスコット●

色の違う毛糸を2本どりで編みました。
霜降り模様がなんとなく昭和を感じさせます(^^)
(父のセーターがこんな感じだった・・・)
目玉は白いボタンの上に黒のプラビーズを乗せて
縫い付けています。
(白いボタンはワイシャツ等に使用されていた物を
リサイクル使用しています)


頭の上の紐を鍵やフックに付けて
キーホルダーのように使ってくださいね♪




  


Posted by boroyan at 14:26Comments(0)ハンドメイド編み物小物

2016年01月18日

ブラブラきのこ♪

子供の時は
雪が降ったら ただただ嬉しくて
頭の中に
雪やこんこん♪あられやこんこん♪
と流れたのに・・・
大人になると積もらないでくださいっっ!と
願ってしまいますよね。
(本当はこんこんではなくて、こんこなんですってface02

こんな寒い日はこたつで編み物をするのが幸せ
●ブラブラきのこ●
極太毛糸で編んだ きのこを5個つないでいます。
窓辺に吊るすとブラブラしてかわいいです。






↓こちらは長年愛用?の私物。
階段の上り口に吊るしてあります
お客さんにウケます(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
volunteer参加イベントvolunteer

ハンドメイドフェスタinながの27th.
~春の足音&ハートフルバレンタイン~

2月7日(日) 10:00~16:00
長野市北長池
 エムウェーブ・大会議室

40~50人ほどのハンドメイド作家さん
&スイーツ屋さんが
対面販売をします。

野の花工房さん主催のハンドメイドフェスタのブログ
http://handmade.naganoblog.jp/


  


Posted by boroyan at 15:17Comments(2)ハンドメイド編み物小物

2016年01月15日

ソックスブローチ♪


半年くらい前に試作品を作ったけど
気に入らず放置してあったブローチ。
良く見たらかわいいので
商品に採用です

icon12新作icon12
●ソックスブローチ●
長さ4cm程の靴下。
誰の落とし物かな??
リスかな・・オカメインコかな・・・


↓毛糸のバックに付けてみました♪
ちょっと笑える(^^)

(毛糸のバックは自分用に制作中のものです。
2月のフェスタに販売用の物が出来上がるといいのですが、
間に合うかな・・・)

  


2016年01月14日

編みくまがま口♪

こんにちはboroyanです(^^)

「編んだくまさんのがまぐちタイプのコインケースが欲しい」と
ご要望をいただいたので
がんばりました~~

ジャンicon12新作icon12
●編みくまがま口●
(8.5×10cm 握りこぶし位の大きさ)


ネット注文した がま口の金具と糸が良い感じだったので
浮かれ気味に制作に取り掛かりました(^^)
顔を編んで がま口の金具に
縫い付けるところまでは順調だったのに・・・
手芸屋さんで購入した
プラスチックの目玉パーツが気に入らない!!
パーツをくまの顔に当てて がっくりicon15
「なんか違う、なんだろぅ?きれいすぎる?」
こんな時は娘に聞いてみる。
「目が大きすぎだよ、boroyanぽくない!」
ほほぅ~ 
いつも的確な答えをくれる次女。

気に入るパーツを求めて
ネットで検索すること1時間、
温かみのあるウッドビーズの黒を選びました。
本日、帰宅したらポストにパーツが入ってました(^^)
早速取り付け完了。
やっと好きな雰囲気に仕上がりました♪
裏地はちょっとかわいいドット柄。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
volunteer参加イベントvolunteer

ハンドメイドフェスタinながの27th.
~春の足音&ハートフルバレンタイン~

2月7日(日) 10:00~16:00
長野市北長池
 エムウェーブ・大会議室

40~50人ほどのハンドメイド作家さん
&スイーツ屋さんが
対面販売をします。




  


Posted by boroyan at 16:44Comments(0)ハンドメイド編み物小物