2019年07月30日

爽やかな「のれん」

ここ数年で、古い我が家は新築の家に囲まれてしまいました。古さが際立っています
(´∀`)

古い家は窓が大きく、お隣から中が見えてしまいそうなので、目隠しの為にのれんを作りました。


要らないブラウスやレースのハギレ等。
白、ベージュ、生成りの布を集めてはぎ合わせました。爽やか〜〜♪


ところどころ洗濯バサミで摘んでもいい感じ。(洗濯バサミに造花の葉を付けてあります)

ここは階段の窓です(^^)
本当は何も無い方が外の景色がよく見えていいんだけど…
これはこれでいいかなぁ。


  


長女と近場をぶらぶら〜

三輪の「ココクラ」
オシャレ雑貨とナチュラルお洋服、オーダーカーテン。奥にはカフェがありました♪


徳間のパン屋さん「テンスベア」
こだわりの内装が凄すぎる!
ディズニーランド気分を味わえちゃう♡
イートインスペースでまったり。


アゲイン、ミドリ。
50%割引、タイムセールで更に20%引き
なんて言われたらドキドキしちゃいますよね
(*´∀`)♪
無駄な買い物はしないように、娘と相談しながらショッピングを楽しみました。

  


Posted by boroyan at 17:26Comments(0)日々の事

2019年07月13日

びんずる市でした

お天気に恵まれ、無事に出店してきました
(о´∀`о)
心配だったテントの設営はびんずる市のスタッフさんが手伝ってくださいました。
お隣の方も手を貸してくださり、朝からほっこり気分のスタートでした。

ブログを見てboroyanブースを探して来てくださったお客様〜♪
朝一で差し入れをしてくれたお友達♪
お買い上げいただいた皆さま
声をかけてくださった皆さま
スタッフの皆さま
ありがとうございました♪




差し入れのおやきとopen前の法要でいただいた「びんずる饅頭」、Zenさんの全粒粉からあげ粉、ソノマノさんのふすまクッキー

楽しい一日でした。  


2019年07月12日

明日はびんずる市

明日の天気はどうかな?
予報は曇りなので、
お散歩も兼ねてびんずる市にいらしてくださいね。

動物着せ替えストラップ出来上がりました(^^)
帽子、服も種類豊富です♪


ワークショップの用意もしました♪
「オリジナルエコバックを作ろう 」
無地エコバック にはんこを捺していただきます。
ご参拝、散策に疲れたら椅子に座ってワークショップをお楽しみください(笑


久しぶりに出店させていただきます。朝の準備から一日中一人なので、少し不安です(^-^)
ぜひぜひ声をかけてくださいね〜

▪️参加イベント▪️
善光寺びんずる市
7月13日(土)10:00〜15:00
善光寺境内  


2019年07月09日

麻カゴ小物入れ

麻紐の在庫がたくさんあるので、小さなカゴを作りました。

●バックみたいな小物入れ●


コロコロや消臭剤を入れて壁に掛けたら可愛いかな?




●麻マルシェカゴ・麻カゴ小物入れ●
こちらは定番品です。超極太糸を固く編んでいるのでガッチリ安定感があります。リモコン、携帯など、卓上の小物整理に便利です♪



びんずる市に持っていきまーす(^^)

▪️参加イベント▪️
善光寺びんずる市
7月13日(土)10:00〜15:00
善光寺境内  


8月からお仕事が増えるので(ありがたい)
今のうちにイベント出店することにしました( ^ω^ )


2年ぶりの「びんずるいち」7月13日(土)です。とっても楽しみだけど緊張するなぁ〜。