1日(木).2日(金)は
カントリーマーケットです(^^)
カントリーマーケットです(^^)
私は明日1日(木)のみ、
野の花さんのブースで
野の花さんのブースで
販売のお手伝いをさせて頂きます。
先日のブログでboroyanの品物は
販売しませ~んと
販売しませ~んと
お知らせをしましたが・・・
ほんの少~しだけ並べさせていたきます。
boroyanスペースも
忘れずご覧くださいね( *´艸`)
皆様のご来場お待ちしています。
■NAGANOカントリーマーケット■
6月1日(木)10:00~17:00
6月2日(金)10:00~15:00
長野市若里文化ホール2Fプロムナードギャラリー
雑貨、ハンドメイド品、パン、スイーツ等
たくさんの品物が並びます。
6月1日(木)10:00~17:00
6月2日(金)10:00~15:00
長野市若里文化ホール2Fプロムナードギャラリー
雑貨、ハンドメイド品、パン、スイーツ等
たくさんの品物が並びます。
明日28日(日)ねこやしき2017が
MimiEdenさんで開催されます。
詳細はねこやしきさんブログやMimiEdenさんブログで
丁寧に紹介されています。
特に、MimiEdenさんのスイーツ紹介は
必見です。ヨダレ注意(´∀`*)
私は委託販売をお願いしたので
客として伺う予定です。
たのしみだなぁ~♥
↓MimiEdenさんのブログから
画像をお借りしました

■ねこやしき2017■
~猫好きの方のための1日限りの
お菓子と雑貨販売のお店~
5月28日(日)
10:00~16:00
場所:patisserie &cafe
MimiEden(中野市)
そして、もう一つイベントのご紹介。
■NAGANOカントリーマーケット■
6月1日(木)10:00~17:00
6月2日(金)10:00~15:00
長野市若里文化ホール2Fプロムナードギャラリー
雑貨、ハンドメイド品、パン、スイーツ等
たくさんの品物が並びます♪
※私は1日(木)のみ
野の花さんのブースで販売のお手伝いをさせて頂きます。
boroyanの品物は販売しませんm(_ _"m)
少~し品物を販売させていただくことになりました
MimiEdenさんで開催されます。
詳細はねこやしきさんブログやMimiEdenさんブログで
丁寧に紹介されています。
特に、MimiEdenさんのスイーツ紹介は
必見です。ヨダレ注意(´∀`*)
私は委託販売をお願いしたので
客として伺う予定です。
たのしみだなぁ~♥
↓MimiEdenさんのブログから
画像をお借りしました

~猫好きの方のための1日限りの
お菓子と雑貨販売のお店~
5月28日(日)
10:00~16:00
場所:patisserie &cafe
MimiEden(中野市)
そして、もう一つイベントのご紹介。
■NAGANOカントリーマーケット■
6月1日(木)10:00~17:00
6月2日(金)10:00~15:00
長野市若里文化ホール2Fプロムナードギャラリー
雑貨、ハンドメイド品、パン、スイーツ等
たくさんの品物が並びます♪
※私は1日(木)のみ
野の花さんのブースで販売のお手伝いをさせて頂きます。
少~し品物を販売させていただくことになりました

「ねこやしき2017」の為、
MimiEdenさんへ
納品に行ってきました(^^)
納品した品物↓
ねこちゃんストラップ
ストラップ用レンジャースーツ
ストラップ用帽子
ストラップ用ベスト
☆ねこと小花のブローチ
☆編みガマ口ポーチ(ねこ)
(☆印は新作

お客様に喜んでいただけるとうれしいなぁ。
●ねこちゃんストラップ●
左:帽子、ベストを着用♪
右:レンジャースーツを着用
中身はねこちゃんです
購入してきました( *´艸`)うしししし
~猫好きの方のための1日限りの
お菓子と雑貨販売のお店~
5月28日(日)
10:00~16:00
場所:patisserie &cafe
MimiEden(中野市)
詳細は「ねこやしき2017」のブログで紹介されています。
ハンドメイドフェスタでおなじみ、
おいしいおいしい焼き菓子を販売されている
MimiEdenさんの実店舗で
5月28日(日)に
ねこ雑貨とお菓子のイベントが開催されます
(=^・^=)
MimiEdenさんのお菓子が大好きだ!!
という理由で
気軽に「ねこやしき2017]に
初参加させていただくことに決めましたが・・・
ブログで他の参加者さんの
商品紹介を拝見すると
ネコ愛を感じる作品ばかりです。
私はネコを飼っているわけでもなく、
制作している品物も
「くま」が圧倒的に多い・・・
こんな私が出品して良いのかしらと
今更、ちょっと思っています
でも、丁寧に心を込めて
制作させていただいています<(_ _)>
●編みがま口ポーチ(ネコ)●
おにぎりサイズのがま口です。
革の持ち手付きなので、バックの持ち手に
付けていただけます♪

boroyan定番のくまのがま口のネコバージョンです。
耳と顔を少し変えてひげを付けるという
安直な考えでネコグッツを作っていることに
少し罪悪感を感じていますm(_ _"m)が、
予想以上に可愛く仕上がりました
おいしいおいしい焼き菓子を販売されている
MimiEdenさんの実店舗で
5月28日(日)に
ねこ雑貨とお菓子のイベントが開催されます
(=^・^=)
MimiEdenさんのお菓子が大好きだ!!
という理由で
気軽に「ねこやしき2017]に
初参加させていただくことに決めましたが・・・
ブログで他の参加者さんの
商品紹介を拝見すると
ネコ愛を感じる作品ばかりです。
私はネコを飼っているわけでもなく、
制作している品物も
「くま」が圧倒的に多い・・・

こんな私が出品して良いのかしらと
今更、ちょっと思っています

でも、丁寧に心を込めて
制作させていただいています<(_ _)>
●編みがま口ポーチ(ネコ)●
おにぎりサイズのがま口です。
革の持ち手付きなので、バックの持ち手に
付けていただけます♪
boroyan定番のくまのがま口のネコバージョンです。
耳と顔を少し変えてひげを付けるという
安直な考えでネコグッツを作っていることに
少し罪悪感を感じていますm(_ _"m)が、
予想以上に可愛く仕上がりました

~猫好きの方のための1日限りの
お菓子と雑貨販売のお店~
5月28日(日)
10:00~16:00
場所:patisserie &cafe
MimiEden(中野市)
詳細は「ねこやしき2017」のブログで紹介されています。
私は当日、会場にはおりません。
販売はお店にお願いしています。
でもでも
MimiEdenさんのイベント限定のスイーツを
ゲットしに行きますよ~~

考えただけで
あ~よだれがぁ~
先日、娘達と
MIDORIの「キタノフーズブティック&カフェ」の
「クレミア プレミアム ソウトクリーム」を
いただいてきました(^^)
コーンの部分が
ランドシャコーンと言うらしく
薄焼きクッキーみたいな
私好みの美味しいヤツでした(笑)
私は抹茶のトッピングをしてもらいました。
この日は母の日だったので
娘のおごり(´∀`*)
おまけに大好物のマンゴーも買ってもらいました♪
「クレミア プレミアム ソウトクリーム」を
いただいてきました(^^)
コーンの部分が
ランドシャコーンと言うらしく
薄焼きクッキーみたいな
私好みの美味しいヤツでした(笑)
私は抹茶のトッピングをしてもらいました。
この日は母の日だったので
娘のおごり(´∀`*)
おまけに大好物のマンゴーも買ってもらいました♪
そしてお手紙
うれしい♥
追い打ちをかけて
先週1週間、腕を駆使する仕事をしたため
上半身がカチコチになっています(´・ω・`)

●ネコと小花のブローチ●

前回のジーンズの端切れの続きです(^^)
たくさんのジーンズの長方形
眺めているだけでニンマリしちゃいます
ここからはパズルです♪
ジーンズの長方形に
レースや綿麻の生地を混ぜて
色合いを見ながら置いていきます。

たくさんのジーンズの長方形
眺めているだけでニンマリしちゃいます

ここからはパズルです♪
ジーンズの長方形に
レースや綿麻の生地を混ぜて
色合いを見ながら置いていきます。
この後は縫って、アイロン、縫って、アイロン・・・
するとジャジャーン


大きな一枚の布になります。
7枚出来上がりました
これをバックに仕上げていきますよ~(^^)
するとジャジャーン

大きな一枚の布になります。
7枚出来上がりました

これをバックに仕上げていきますよ~(^^)
お古のジーンズをリメイクして
バックや小物を制作しています。
デニム生地は丈夫で
使い込む程愛着と味が出る所が
好きです♥
お古のジーンズは何となくお友達や
母の知り合いから集まってきます。
ありがたい事です。
息子さんの着なくなった物とか
形が気に入らなくなってしまったもの等
おうちに1、2枚は眠ってますよね~
でも、どんどん作品にしていかないと
部屋がジーンズで溢れてしまいます
GWの暇な時間を使って
ジーンズの端切れ(段ボール1箱分)を
使えるように
下ごしらえしました( *´艸`)
まずは長方形にカットして
コロコロで糸くずを取りながら
アイロンかけをします。
地道な作業ですがボロ布が綺麗になっていく感じが
楽しいです(^^)

↑after
before↓

ジーンズの長方形がたっぷりできたので
作品作りに取り掛かります(^^)
アイロンとハサミの使い過ぎで
腕が痛いです
トホホ(・´з`・)
バックや小物を制作しています。
デニム生地は丈夫で
使い込む程愛着と味が出る所が
好きです♥
お古のジーンズは何となくお友達や
母の知り合いから集まってきます。
ありがたい事です。
息子さんの着なくなった物とか
形が気に入らなくなってしまったもの等
おうちに1、2枚は眠ってますよね~
でも、どんどん作品にしていかないと
部屋がジーンズで溢れてしまいます

GWの暇な時間を使って
ジーンズの端切れ(段ボール1箱分)を
使えるように
下ごしらえしました( *´艸`)
まずは長方形にカットして
コロコロで糸くずを取りながら
アイロンかけをします。
地道な作業ですがボロ布が綺麗になっていく感じが
楽しいです(^^)
↑after
before↓
ジーンズの長方形がたっぷりできたので
作品作りに取り掛かります(^^)
アイロンとハサミの使い過ぎで
腕が痛いです

トホホ(・´з`・)
小布施町までお散歩に行ってきました。
まず
小布施の皇大神社で開催された
えばぐり市へ♪
(写真を撮り忘れました

アスパラ詰め放題をしてきました(^^)
神社の切り株が気になって
パチリ

雄大な大木だったのでしょうね。
次は
「竹風堂ジェラート・マローネ」さんで
一休み。
さっぱりしていてとっても美味しかったですぅ~
そして
小布施橋近くの千曲川堤防の桜堤へ。
菜の花も桜も
見ごろは過ぎてしまったようですが
花びらの絨毯の上を
ルンルン気分で歩いてきました(^^)