古くて暑い我が家の2階で開催している「かぎ針編み教室」(´∀`)
換気もしたいし…クーラー古いし…
皆さんごめんなさいねm(_ _)m
冷たいものを飲んで頑張りましょう〜
皆さま、夏物を頑張って仕上げています(^^)
コットン糸の帽子。
キレイな編み目でサイズもバッチリです♪

グラニースクエアの携帯ポーチ
グラニーは慣れたもの!サクサク編んで完成です。
ベレー帽もキレイに編めています♡
カメちゃんもかわいい♡

本日出来立てホヤホヤの作品♡
完成すると達成感ありますよね!
皆さん真面目に集中して編んでくださいました。肩こりにならない様にお家でストレッチしてくださいね♪

お仕事などが忙しい時はゆっくり、気分が乗った時は凄まじいスピードで!!
自分に合ったペースで大丈夫です。
教室の皆さんへ
7月30日(土)10:00〜12:00 開催します。
2席空きがありますのでよろしければ夏物を仕上げに来てくださいね(要予約)
カメの編み図は「ハナマカ」の「かめのアームレスト」
換気もしたいし…クーラー古いし…
皆さんごめんなさいねm(_ _)m
冷たいものを飲んで頑張りましょう〜
皆さま、夏物を頑張って仕上げています(^^)
コットン糸の帽子。
キレイな編み目でサイズもバッチリです♪

グラニースクエアの携帯ポーチ
グラニーは慣れたもの!サクサク編んで完成です。
ベレー帽もキレイに編めています♡
カメちゃんもかわいい♡

本日出来立てホヤホヤの作品♡
完成すると達成感ありますよね!
皆さん真面目に集中して編んでくださいました。肩こりにならない様にお家でストレッチしてくださいね♪

お仕事などが忙しい時はゆっくり、気分が乗った時は凄まじいスピードで!!
自分に合ったペースで大丈夫です。
教室の皆さんへ
7月30日(土)10:00〜12:00 開催します。
2席空きがありますのでよろしければ夏物を仕上げに来てくださいね(要予約)
カメの編み図は「ハナマカ」の「かめのアームレスト」
いつもご覧くださりありがとうございます。
誤字脱字など笑ってお許しください。
「ポンポン小物入れ」作りました。
イベント販売用です♪
側面を二重にしたのでしっかりした小物入れになりました。



メガネ、編み物道具、玄関周りのペンやハンコ入れにどうでしょうか?
編み図を作ったので教室でも編んでいただけます。中に飴を入れてラッピングしてプレゼントしたら喜ばれそう♡
▪️参加イベント▪️
●ちいさな幸せマルシェ summer
8月6日(土)、7日(日)10:00〜16:00
平安堂更埴店
8月はこの他の出店予定はありません。
誤字脱字など笑ってお許しください。
「ポンポン小物入れ」作りました。
イベント販売用です♪
側面を二重にしたのでしっかりした小物入れになりました。



メガネ、編み物道具、玄関周りのペンやハンコ入れにどうでしょうか?
編み図を作ったので教室でも編んでいただけます。中に飴を入れてラッピングしてプレゼントしたら喜ばれそう♡
▪️参加イベント▪️
●ちいさな幸せマルシェ summer
8月6日(土)、7日(日)10:00〜16:00
平安堂更埴店
8月はこの他の出店予定はありません。
イベント販売用の「夏のガーランド」を作りました。
暑い夏に涼しさを感じるような夏アイテムを集めてガーランドにしてみました。
小さい物はもれなく可愛い♡♡



8月6日(土)、7日(日)
お友達作家さんにお誘いいただいて、「幸せマルシェ」に参加します。楽しみです♪
のんびりとお買い物やおしゃべりにいらしてください。両日在店予定です。


▪️参加イベント▪️
●ちいさな幸せマルシェ summer
8月6日(土)、7日(日)10:00〜16:00
平安堂更埴店
*8月13日のびんずるはお盆の為、出展しません。
暑い夏に涼しさを感じるような夏アイテムを集めてガーランドにしてみました。
小さい物はもれなく可愛い♡♡



8月6日(土)、7日(日)
お友達作家さんにお誘いいただいて、「幸せマルシェ」に参加します。楽しみです♪
のんびりとお買い物やおしゃべりにいらしてください。両日在店予定です。


▪️参加イベント▪️
●ちいさな幸せマルシェ summer
8月6日(土)、7日(日)10:00〜16:00
平安堂更埴店
*8月13日のびんずるはお盆の為、出展しません。
Posted by boroyan at
11:22
│Comments(0)
昨日は善光寺びんずる市でした。ご開帳が終わり善光寺境内で開催されました。
暑い中お越しいただいた皆さまありがとうございました。
飴、杏、ミニトマト、おやき、ヒヤロン等をお友達やご近所の出展者さんからいただきました。たくさんお話ができて楽しかった♡感謝♡


事務局スタッフの皆様には虫除けスプレー、冷感スプレーをお借りしたり、準備のお手伝いなどなど大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
暑い中お越しいただいた皆さまありがとうございました。
飴、杏、ミニトマト、おやき、ヒヤロン等をお友達やご近所の出展者さんからいただきました。たくさんお話ができて楽しかった♡感謝♡


事務局スタッフの皆様には虫除けスプレー、冷感スプレーをお借りしたり、準備のお手伝いなどなど大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
明日は善光寺びんずる市
前日の追い込み!
在庫切れの物を急いで作りました。
まだもう少し作る予定です。

なかなか時間が作れず準備万端ではありませんが、暑さ対策をして1日を楽しんできます♪
皆様のお越しをお待ちしています。
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺周辺
前日の追い込み!
在庫切れの物を急いで作りました。
まだもう少し作る予定です。

なかなか時間が作れず準備万端ではありませんが、暑さ対策をして1日を楽しんできます♪
皆様のお越しをお待ちしています。
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺周辺
イベント販売用の
「ねこちゃんボトルホルダー」
「くまさんボトルホルダー」 作りました。
ねこは新作♪
この動物ボトルホルダーは人気なので、種類を増やしていこうと思ってます。


帽子キーホルダーをペットボトルのキャップに被せて遊べます。
持ち手とキーホルダーを外して洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗えます。

▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺周辺
「ねこちゃんボトルホルダー」
「くまさんボトルホルダー」 作りました。
ねこは新作♪
この動物ボトルホルダーは人気なので、種類を増やしていこうと思ってます。


帽子キーホルダーをペットボトルのキャップに被せて遊べます。
持ち手とキーホルダーを外して洗濯ネットに入れ、洗濯機で洗えます。

▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺周辺
イベント販売用の「ひまわりブローチ」作りました。
昨年も一昨年もチャレンジしたけど気に入る物が作れなかった。今年は試作2つ目で良い感じに編めました(≧∀≦)


麦わら帽子に付けたら可愛いかなぁ
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺境内(城山公園、長野県立美術館3F)
昨年も一昨年もチャレンジしたけど気に入る物が作れなかった。今年は試作2つ目で良い感じに編めました(≧∀≦)


麦わら帽子に付けたら可愛いかなぁ
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺境内(城山公園、長野県立美術館3F)
イベント販売用の「メガネチェーン」作りました。
ビーズやチェーンの物は良く見かけるけど、かぎ針編みで作ったらどうかしら?とひらめき☆試しに作ってみました。



どう?これ?(笑
マスクチェーンの方がいいかなぁ?
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺境内(城山公園、長野県立美術館3F)
ビーズやチェーンの物は良く見かけるけど、かぎ針編みで作ったらどうかしら?とひらめき☆試しに作ってみました。



どう?これ?(笑
マスクチェーンの方がいいかなぁ?
▪️参加イベント▪️
●善光寺びんずる市
7月9日(土)10:00〜16:00
善光寺境内(城山公園、長野県立美術館3F)
初心者さん向けかぎ針編み物教室を自宅で開催しています。予約制です
皆さんやる気いっぱい!!作品がどんどん仕上がっています。
ハマナカさんの「編みぐるみが編みたくなる糸」で編む「一玉くまちゃん」の編み図をアレンジしてジャッキーみたいなクマちゃんを仕上げてくださいました。
編み目、耳や腕のとじ、全て丁寧で可愛い♡
感動です(^^)

グラニースクエアは間違えなく編めています。一つ編めるようになるとつなぎ合わせて色々な物に応用できますよね。楽しみですね☆
がま口はたくさん編んでいただきました。皆さんお好みの糸、サイズで作れるようになりました。さすが☆

帽子は立ち上がり無しのグルグル編みの説明をさせていただいただけで、自宅で本の編み図を参考に編んでくださいました。素晴らしい!

完成した時。持ち歩いていて「可愛いね♡」と褒められた時。プレゼントして喜ばれた時。笑顔(ドヤ顔)になっちゃいますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆さんやる気いっぱい!!作品がどんどん仕上がっています。
ハマナカさんの「編みぐるみが編みたくなる糸」で編む「一玉くまちゃん」の編み図をアレンジしてジャッキーみたいなクマちゃんを仕上げてくださいました。
編み目、耳や腕のとじ、全て丁寧で可愛い♡
感動です(^^)

グラニースクエアは間違えなく編めています。一つ編めるようになるとつなぎ合わせて色々な物に応用できますよね。楽しみですね☆
がま口はたくさん編んでいただきました。皆さんお好みの糸、サイズで作れるようになりました。さすが☆

帽子は立ち上がり無しのグルグル編みの説明をさせていただいただけで、自宅で本の編み図を参考に編んでくださいました。素晴らしい!

完成した時。持ち歩いていて「可愛いね♡」と褒められた時。プレゼントして喜ばれた時。笑顔(ドヤ顔)になっちゃいますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)