昨日は「わんでーひなたぼっこいち」に出店してきました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
初めましての出店者さん&お客様が多く心配しましたが、たくさんの方が声をかけてくださり心が癒された一日でした。


ワークショップではステキなバックがたくさん出来上がりました♪



関係者の皆様ありがとうございました。
*夕方にご購入いただいたお客様に、精算しながら「メガネ帽子の説明の紙を一緒に入れておきまーす」と言っておきながら入れ忘れてしまいましたm(_ _)mすいません。
このブログをご覧いただけるといいな…
初めましての出店者さん&お客様が多く心配しましたが、たくさんの方が声をかけてくださり心が癒された一日でした。


ワークショップではステキなバックがたくさん出来上がりました♪



関係者の皆様ありがとうございました。
*夕方にご購入いただいたお客様に、精算しながら「メガネ帽子の説明の紙を一緒に入れておきまーす」と言っておきながら入れ忘れてしまいましたm(_ _)mすいません。

このブログをご覧いただけるといいな…
以前、デパートの中古什器(商品陳列棚)の大処分市があり、100円で購入したワイヤーネットのパーテーション。
しばらく娘の部屋で使用していましたが、最近は階段の踊り場になんとなく放置。
手持ちのペンキで色を塗り替えてみました♪


before画像撮り忘れた( ・∇・)
明るいグリーンでした。
つるつるした物にはプライマーという剥離防止剤を塗り、乾いたらペンキを塗ります。
(椅子をリメイクした時に学びました)
思った通りいい感じ(^^)
イベントにも使えそう。
ちょうどいい!ひなたぼっこいちで使おう!
参加イベント
■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1


しばらく娘の部屋で使用していましたが、最近は階段の踊り場になんとなく放置。
手持ちのペンキで色を塗り替えてみました♪


before画像撮り忘れた( ・∇・)
明るいグリーンでした。
つるつるした物にはプライマーという剥離防止剤を塗り、乾いたらペンキを塗ります。
(椅子をリメイクした時に学びました)
思った通りいい感じ(^^)
イベントにも使えそう。
ちょうどいい!ひなたぼっこいちで使おう!
参加イベント
■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1


私の場合、イベントで物販とワークショップを同時に行うと集中できず、どちらも中途半端になってしまいます。
でも、どちらもやりたい(*^^*)
ワークショップが得意な作家さんにコツを教えていただき、「ひなたぼっこいち」で行うワークショップの準備をしています。
●オリジナルエコバック を作ろう!●
A4サイズの無地コットンバック にはんこをペタペタしていただきます。
模様は①ミモザ ②クローバー ③さくらんぼ ④カサと長靴 ⑤文房具
(大人も女の子も男の子も楽しめるようにと欲張って5パターンの消しゴムはんこを用意しました)



はんこは捺し直しできませんよー(^^)
一発勝負、ステキなバックを作りに来てください。
*使用するインクは布用なので、おうちでアイロンをかけていただくと洗濯しても色落ちしますん。
参加イベント
■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1


でも、どちらもやりたい(*^^*)
ワークショップが得意な作家さんにコツを教えていただき、「ひなたぼっこいち」で行うワークショップの準備をしています。
●オリジナルエコバック を作ろう!●
A4サイズの無地コットンバック にはんこをペタペタしていただきます。
模様は①ミモザ ②クローバー ③さくらんぼ ④カサと長靴 ⑤文房具
(大人も女の子も男の子も楽しめるようにと欲張って5パターンの消しゴムはんこを用意しました)



はんこは捺し直しできませんよー(^^)
一発勝負、ステキなバックを作りに来てください。
*使用するインクは布用なので、おうちでアイロンをかけていただくと洗濯しても色落ちしますん。
参加イベント
■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1


お友達が誘ってくれたので(ありがたいです)飛び入り参加させていだだきます(o^^o)
今までは委託販売で参加させていただきましたが、今回は私も一日中会場におります。ドキドキ(*^^*)
boroyanは物販は少なめですが、大人も子供も楽しめるワークショップをします。ぜひご来場ください♪

■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1
今までは委託販売で参加させていただきましたが、今回は私も一日中会場におります。ドキドキ(*^^*)
boroyanは物販は少なめですが、大人も子供も楽しめるワークショップをします。ぜひご来場ください♪

■わんでー ひなたぼっこいち■
Hamdmade Market
10:00〜16:00
小出工務店 長野市松岡1-7-1
4日(火)に開催された「ハンドメイドフェスタinながの」に出店してきました。
暑い中、ご来場いただいたきありがとうございました。



今回のフェスタテーマは「宝物さがし(SALE)」だったので、お値引きした品物をたくさん並べました。
皆さまに喜んでいただけて良かったです。
あ〜私もゆっくり会場を回って宝物探しをしたかったなぁ〜〜( ´∀`)
(分身の術が使えたらいいのに…)
次回は9月10日(火)10:00〜15:00
〜夏の終わりに癒しのひととき〜
ワークショップがあちこちのブースで体験できるそうです♪ たのしみですね。
暑い中、ご来場いただいたきありがとうございました。



今回のフェスタテーマは「宝物さがし(SALE)」だったので、お値引きした品物をたくさん並べました。
皆さまに喜んでいただけて良かったです。
あ〜私もゆっくり会場を回って宝物探しをしたかったなぁ〜〜( ´∀`)
(分身の術が使えたらいいのに…)
次回は9月10日(火)10:00〜15:00
〜夏の終わりに癒しのひととき〜
ワークショップがあちこちのブースで体験できるそうです♪ たのしみですね。
慌ただしく、楽しく明日の用意をしています。
ギリギリですが新作ができました。
●イヌくんストラップ●
今までに何度も試作をしてきたけど作れなかった「イヌ」
やっと犬っぽい子ができました。

そして、夏限定の「麦わら帽子」
昨日ご紹介した「麻の夏帽子」と同じ糸を使用しています。

明日は平日開催、15時までです。
お気をつけていらして下さい。
▪️参加イベント▪️
◆ハンドメイドフェスタ in ながの42nd.◆
~ 緑の季節に宝物さがし~
6月4日(火) 10:00~15:00
Mウェーブ大会議室+エントランスホール
*北口正面入口よりお入りください
ギリギリですが新作ができました。
●イヌくんストラップ●
今までに何度も試作をしてきたけど作れなかった「イヌ」
やっと犬っぽい子ができました。

そして、夏限定の「麦わら帽子」
昨日ご紹介した「麻の夏帽子」と同じ糸を使用しています。

明日は平日開催、15時までです。
お気をつけていらして下さい。
▪️参加イベント▪️
◆ハンドメイドフェスタ in ながの42nd.◆
~ 緑の季節に宝物さがし~
6月4日(火) 10:00~15:00
Mウェーブ大会議室+エントランスホール
*北口正面入口よりお入りください
今回、帽子を編みたくて選んだ材料は、
マニラ麻を紙のような風合いに加工したもので、麻100% 手洗い可能という糸です。
3玉位で帽子が作れるかなぁ〜と予想して編み始めたら4玉半使いました(°▽°)
材料費が大変だ!!売値が高額すぎて販売できないよ〜〜(涙)と思ったけど、
編み図を何度も作り直してやっと完成させたのでハンドメイドフェスタに持っていきます。
新しい材料、初めて作るアイテム。
作り慣れるまでに時間がかかりますが、とっても勉強になります。
●麻の夏帽子●
ストロー、カフェオレ、黒の3色。
被り口は58cm(紐でサイズを調節できます)
ブリムに形状保持材を編み込んでいるので、折りたたんだ後もすぐに形を整えて被れます。


糸には洗濯可能と書いてありますが、実際に洗うと少し張りがなくなるような気がします。ひどい汚れでない場合は濡れたタオルで拭く程度のお手入れが良いと思います。
▪️参加イベント▪️
◆ハンドメイドフェスタ in ながの42nd.◆
~ 緑の季節に宝物さがし~
6月4日(火) 10:00~15:00
Mウェーブ大会議室+エントランスホール
*北口正面入口よりお入りください
マニラ麻を紙のような風合いに加工したもので、麻100% 手洗い可能という糸です。
3玉位で帽子が作れるかなぁ〜と予想して編み始めたら4玉半使いました(°▽°)
材料費が大変だ!!売値が高額すぎて販売できないよ〜〜(涙)と思ったけど、
編み図を何度も作り直してやっと完成させたのでハンドメイドフェスタに持っていきます。
新しい材料、初めて作るアイテム。
作り慣れるまでに時間がかかりますが、とっても勉強になります。
●麻の夏帽子●
ストロー、カフェオレ、黒の3色。
被り口は58cm(紐でサイズを調節できます)
ブリムに形状保持材を編み込んでいるので、折りたたんだ後もすぐに形を整えて被れます。


糸には洗濯可能と書いてありますが、実際に洗うと少し張りがなくなるような気がします。ひどい汚れでない場合は濡れたタオルで拭く程度のお手入れが良いと思います。
▪️参加イベント▪️
◆ハンドメイドフェスタ in ながの42nd.◆
~ 緑の季節に宝物さがし~
6月4日(火) 10:00~15:00
Mウェーブ大会議室+エントランスホール
*北口正面入口よりお入りください